ボルボ
「ボルボ」は、1924年にスウェーデンの財界人アッサール・ガブリエルソン氏と技術者グスタフ・ラーソン氏により設立した商用車メーカーです。1927年に乗用車、1928年にトラック製造を初めて開始し、当時からすぐに売り切れるほどの人気を誇りました。1999年に乗用車部門(現在の「ボルボ・カーズ」)がフォード社に売却されて以降、ボルボは商用車専門会社として成長。今ではドイツの「ダイムラー」に次ぐ世界2位の大手企業として名を轟かせています。
なおボルボは「ボルボ・トラックス」「ルノートラック」「マック・トラックス」を擁しています。2006年には日本の「日産ディーゼル (現在のUDトラックス)」の株式を取得し、業務提携を開始。開発や販売に関し協力体制を組んでいます。
ボルボのトラックには、中・大型の「FLシリーズ」や大型「FH/FMシリーズ」などがあります。特に「FH/FMシリーズ」は、カーゴモデルの「FM」とトラクターモデルの「FH」によって成り立ち、ボルボの主力としてヨーロッパを中心に20年以上販売されています。需要があるため、買取業者での高額買取が期待されます。1993年にFシリーズの後継車としてFHが誕生し、翌年には日本仕様車が正規輸入されています。2010年からはUDトラックスを通して大手企業向けの販売・アフターサービスを開始。更に2014年には初フルモデルチェンジしたFHトラックを日本に導入予定です。
中古商用車買取専門のトラックファイブでは、「FL」シリーズや「FH/FM」シリーズなどボルボのトラックを積極高額買取しています!