よくある質問
トレーラーを運転する時のコツはありますか?
全長がとても長いトラックですので、バランスがとりにくく、運転が難しい車輌です。しかし、バランスの取り方をしっかりと把握すれば恐れることなく乗ることが出来ます。
トレーラーを走行する際には、以下のポイントに注意して走行してみましょう。
①前方に直進
→道路環境によっては何もしていなくてもトラクターが左右に振れることがありますので、車幅と車線に気を付けて走行しましょう。
②右折
→曲がる際に他の車輌に当たらないように細心の注意を払い、状況に応じて大きく回るよう心がけましょう。また旋回中に急に深くブレーキをかけるとトラクタ 前輪にロックがかかり操縦不可能になる恐れがありますので、丁寧にゆっくり、ブレーキを極力踏まないように心がけましょう。
③左折
→トレーラーの左折は比較的難しいと言われています。交差点進入時には、トレーラーの内輪差に注意して、通常のトラック走行時よりも深めに入ります。交差 点の角付近では、車輪の通過ラインをしっかり確認しながら丁寧に通ります。この際、路面を大きく旋回するため対向車線を越えて動作を行うことになります。 そのため、他の車が通りそうな時には先に道を譲るなど、心遣いを持つようにしましょう。
④後方に直進
→通常の車輌の場合、まっすぐ後進する際にハンドルを正常の位置で固定して持ちますが、トレーラーはヒッチボールを支点に左右に動きます。少しバックしただけでも他方向に曲がりますので、ハンドルは固定して持たず、トレーラーが右に曲がり出したらハンドルを右へ回し、左に曲がり出したらハンドルを左に回し、微調整しながらゆっくり丁寧にバック動作を行いましょう。